2010年12月24日金曜日

アルフレッド・シスレー

シスレー
アルジャントゥイユのセーヌ河

アルジャントゥイユの広場
ルーヴシエンヌの庭ー雪の効果
ポール=マルリの洪水

朝の日差しを浴びるモレの教会

Alfred Sisley(1839~1899)
 フランスで活動をしたイギリス人の印象派を代表する画家のひとりである。他の印象派の画家たちのような強烈な個性は示さないものの、戸外制作による光と色彩豊かな都市や農村、河辺、田園などの風景画を生涯にかけて描き、バティニョール派(後の印象派)の中で確固たる地位を確立した。穏健な性格からか、評価を得たのは晩年ながら、現在では印象派の画家の中でも決して外せない主要な画家として広く認められている。写実主義の巨匠ギュスターヴ・クールベとバルビゾン派の画家カミーユ・コローやシャルル・フランソワ・ドービニーに強く影響を受けながら自身の画風を形成、その様式は生涯、大きく変化しなかった。
 パリ在住の裕福なイギリス人の商人の息子として生まれた為に国籍は英国であるが、生涯の大半をフランスで過ごす。1862年シャルル・グレールの画塾に入りクロード・モネ、エドガー・ドガ、ルノワール、フレデリック・バジールなどと出会い、彼らと共に1860年代はフォンテーヌブローの森やパリとその近郊などで制作活動をおこなう。
 またこの頃、カフェ・ゲルボワの常連となりカミーユ・ピサロ、ポール・セザンヌ、ギヨマンなどアカデミー・シュイスの画家とも交友を重ねるようになるほか、1867年にはサロンにも出品している。この時、シスレーは自らを「コローの弟子」と記している。  1870年、父の破産により長期の経済的困窮に陥る。1871年、パリ・コミューン(労働者階級による革命政府)を避けルーヴシエンヌに移住、同地のほかアルジャントゥイユ、ブージヴァル、ポール=マルリ、1874年に4ヶ月間滞在したイギリスなどで制作をおこない、同年には第1回印象派展に参加する。以後マルリ=ル=ロワやセーヴルに移り住みながら精力的に制作をおこなうものの、穏健で控えめな性格ゆえ積極的な売り込みはおこなえず、経済的困窮は続いていた。
 しかしカミーユ・ピサロを始めとした同派の画家らも認めるよう、シスレーは確かな技術と豊かな感受性・才能に恵まれており、モネやルノワールには及ばないものの晩年には高い評価を得ている。1899年、モレ=シュル=ロワンで没。享年60歳。

0 件のコメント: